こんにちは!
今回はGOLAーBプロコーチNo2 松田さんの本番コーチングセッション1回目の内容について
書いていこうと思います。
GOLAーBコーチ松田さんの初回体験セッションはこちらから
モヤモヤのこれから
僕はこれからどうしていきたいのかがある程度はわかっているのですが、詳しくは言えないですが
パーソナルトレーナー資格を取るのか、それとも新しい土地に行きリゾートバイトなどをするかとても悩んで
いました。
さらにそこから短期的な行動までに落とし込めていませんでした。
決めたこと
決めたことをここに宣言いたします。
NSCAーCPT(パーソナルトレーナーの資格)取得の為
毎朝6:30にカフェなどに行き勉強します。
とにかく一月は今後色んなところに行く為にアルバイトをたくさんして、貯金することとNSCA取得の勉強を
します。
もちろん資格習得も大事ですがそれよりも僕はプロセスを大事にする人間ということがわかり、
毎朝6:30に勉強するという決めたことを継続してやり切るというこのプロセスを非常に大事にします。
しっかりやります。
気づき
・環境のせいにしている
・自分が思っているより成長している
・結果ももちろん大事にするが僕はプロセスを大事にするタイプ
・完璧主義は捨てられた
・しっかりやり切ることで他の人に証明できる
・習慣の大切さを伝えたい
・自分らしく生きるということを伝えたい
・やっと短期的に落とし込めた
・迷っている時間がもったいない 再認識
・今なら失敗しても良いやと思えるマインドがある
・とりあえずやってみる
まとめ
自分でもわかるのですがコーチングの前半と後半では自分の声のトーン、表情が違います。
常にこの表情で行きたいですね。
あとはしっかりと公言することにより強制的にやり切ります。
迷っていても何も始まらないですからね。
選んだ道を正解にする。
最近のコメント