オートミールはなぜ筋トレ 減量に向いているのか

未分類

お疲れさまです!

今回は筋トレやダイエットしている方がよく食べているオートミールについて紹介していきたいと思います

オートミールとは

オーツ麦(燕麦)を脱穀して調理しやすく加工したものであり、栄養価が非常に高く、消化も良く、調理が簡単なので筋トレしている方、欧米人などが朝食でよく食べています


オートミール 栄養

100g

カロリー 380kcal
タンパク質 14g
脂質 6g
炭水化物 70g


意外にカロリーあるからダメじゃんっと思いましたか?

確かに白米は100gに対し168kcalなのでカロリーだけを見ると白米の方が低カロリーだがお腹の満腹度が違います

白米100gだと物足りない方が多いと思いますがオートミールだとだいたい一食30g〜100gくらいでさらにお湯を入れるのでとても膨らみ、しっかりお腹にたまります

日本人に不足しがちなタンパク質も白米よりとることができます

鉄分 ビタミン ミネラル カルシウムなど栄養が非常に高く、一番の優れているポイントが腸内環境を整えてくれる食物繊維が100gあたり約10gと白米の20倍以上、玄米の3倍ほどです

なぜダイエットに優れているのか

栄養価が高く食物繊維が豊富なことも理由ですが一番低CI値だからです

CI値とは食品ごとの血糖値の上がり具合のことで
白米やパスタだとCI値がオートミールよりも高く、食べると血糖値が急激に上がりインスリン(簡単に説明すると脂肪を溜め込むホルモン)がたくさん出てしまい、脂肪に変わりやすいです。

オートミールは低GI値なので血糖値が緩やかに上がり脂肪になりにくいのでダイエットにオススメです

オートミール食べ方

一般的には温めた牛乳や水を入れてふやかして食べます

味付けをしないとあまり美味しくないので

お茶漬けのもと 塩 こしょう プロテイン シナモン フルーツ 

などで味付けされる方が多いです

オススメはプロテイン(チョコ味)シナモン バナナの組み合わせですね

味は美味しいし、プロテインを入れることによりタンパク質もとれるし
シナモンは栄養がたくさんあり体にいい(美容、健康の面でいいことがたくさん)ので完璧なバランスの食事になります

あとインスタントの味噌汁を入れるのもねこまんまみたく美味しいです

見た目は良くないですが

オートミール プロテイン シナモン


左 お茶ずけのもと  右 インスタント味噌汁







あなたの健康、ダイエットの為に栄養価が豊富なスーパーフード オートミール


工夫次第で美味しく健康になれます

ぜひ取り入れてみてはいかかがでしょうか