こんにちは
大会まであと12日です
残り日数もあとわずかとなりました
10月22日
渋谷ゴールドジムにて高校の野球部の同期と3人で合同トレーニングを行いました
メニュー
肩
ハンマーストレングスマシン ミリタリープレス
サイドレイズ
マシンリア
胸
インクラインバーベルプレス
インクラインダンベルプレス
ペックフライ
マシンインクラインプレス
脚
レッグカール
レッグエクステンション
ハックスクワット
肩と胸は3人で行い脚は僕がコンテスト前なので友達がトレーナーをしているので僕のみがトレーニングをし追い込んでもらいました
渋谷にあるハンマーストレングスのミリタリーブレスは中々他のジムにはなく
かなり効くのでオススメです
胸の種目はフィジーク競技では大胸筋の上部が大事なのでインクライン(上部)中心に最近はメニューを組んでいます
前までは胸のトレーニングに苦手意識がありバーベルでは効かせるのが難しく
ダンベルのみでプレス系を行なっていたのですが最近少し効かせるのがうまくなってきたのでバーベルも積極的に取り入れています
減量が終わったらベンチプレス120キロでセットを組めるようになりたいです
脚は絞りたいのでとにかく限界まで20レッブ3セット行いました
最後のハックスクワット はメインセット100キロで20レップ1セットのみ行いました。本当にきつく15レップぐらいでやめようと思ったのですが、絞りたい でかくなりたい 勝ちたい その執念でなんとかやりきりました。
限界まで行った為20レップ目で頭に血が上り酸欠状態になり頭にプチっという感覚があり、頭が痛くなってしまいました。本当にすごい方は頭が痛くなってもトレーニングを続けると思うのですが、コンテスト前で今後のトレーニングに影響が出たら嫌だとおもいトレーニングは中断しました。それぐらい限界まで追い込めました。
残りもわずか
できることは全力で行い
どんなにきつくてもいいから絞りきりたい
そんな気持ちです
自分がここまでしたから悔いはないと納得できるまでやりきりたいです
熱い気持ちを持つのは非常に大事だが、努力の方向を間違えてはいけません
ダルビッシュ選手が言っていた
「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ」
そうです
努力の方向が間違うと無駄な努力になってしまいます
例えば
今の僕は体脂肪を落としたいから何も食べないで一日中筋トレ、有酸素運動をする。これは決して正しい努力とは言えない(無駄な努力)目的はなるべく筋肉を残して体脂肪を落とすことなので目的とずれてしまう。
気持ちもとても大事だし、時にはガムシャラも大事だと思っていますが
目的 バランスをしっかり考えて
情報を得て
何がベストか頭を使って
自分で判断 実行することが大事だと思います。
残りわずか
ベストを尽くします
最近のコメント