お疲れ様です!
今日も最高の筋トレができました。
大会が近いのでどんどん集中力が上がっています。
僕は筋トレをしてると二種類の集中パターンを感じる
•イヤホンをして音楽を流さず外の音をシャットアウトしてただひたすら動作と対象筋に集中
•イヤホンで音楽をガンガンかけて、ひたすらがむしゃらに追い込む
どちらも自分の中で集中力が高まってる状態(イヤホンしない場合もある)
心の中でとにかくデカくなれー、絞れてくれー、ここで負けるかーと思いながら行っています。
個人的な意見ですが人間はとてもイメージ、思考が大事だと思っています。
なぜか
それは人間はストレスで胃に穴が空くからです。
自分の心理状態で体に異常が起きるなら、対象筋を意識して、デカくなれとイメージした方が絶対に何も考えてない人より効果があると思います。
今の僕に筋トレの理論は関係ないと思っています(もちろん大事だが)それよりも自分のやりたい
部位、頻度、種目を行い、とにかく自分が納得してオールアウトするようにしています
理論ももちろん大事だが、色んな理論があるし、人それぞれ合う、合わないがあると思うので今は自分の感覚を大事にしています。
常に理論と感覚を試行錯誤するのが大事だと思います。
全身をもっと大きくしたいが今の僕の体の状態、フィジークの為に(アウトラインが重要)
腹筋
胸(上部)
肩
背中
を特に力を入れています。
メニュー
スクワット 2セット
レッグプレス ワイド2セット ナロー2セット
ブルガリアン スクワット 2セット
レッグエクステンション 両足2セット 片足2セット
レッグカール 2セット
ヒップアブダクション 2セット
ハックスクワット 2セット
ラットプルダウン ストレートバー 2セット
ナロー 2セット
インクラインベンチプレス 3セット
インクラインダンベルプレス 2セット
インクラインマシンプレス 1セット
チェストプレス マシン 1セット
ベンチプレス 3セット
ケーブルロウ 1セット
プライム ロウ 1セット
サイベックス ラットプルダウン 1セット
サイドレイズ 2セット
ハンギングレッグレイズ 2セット
腹筋ローラー 2セット
ベンチニートゥーチェスト 2セット
シットアップ 15秒キープ 3セット
理論上は決していいトレーニングとは言えませんが、絞り切れてない以上
どうしてもボリュームを増やしてしまいます。
僕も絞り切れている状態だったら、オフもしっかり入れて、1時間くらいで終われるようなボリュームでやります。
減量しているとモチベーションが上がるからか、マインドも高まっていきます。
どうしたら理想の肉体、自分になれるか
この状態は僕は結構好きです。
あと大会まで残り17日
できることを全力でやります
最近のコメント