カフェインの効果 過剰摂取は危険

未分類


お疲れ様です!

皆さんは普段カフェインを摂取していますか?

カフェインはコーヒーやエナジードリンクに多く含まれています。

カフェインの効果



・覚醒、集中力アップ

神経が刺激され、興奮状態になり眠気が覚め集中力が上がり、疲労軽減効果がある。





・脂肪燃焼

脂肪細胞を分解する働きを促進してくれる。




・スポーツ、トレーニングのパフォーマンスアップ

カフェインを摂取すると興奮状態になり、アドレナリンが出る為、パフォーマンスが上がる。また持久力アップにも効果がある。




摂取するタイミング 

朝一、トレーニングをするならトレーニング開始30分前がベストです。



カフェインの安全に摂取できる量は
体重にもよるが一般の健康的な成人の1日の量は




一回200mg
一日400mg




だいたい400mgだとマグカップに入れたコーヒー三杯分
エナジードリンクのモンスター約三本分



モンスター 一缶 カフェイン 142mg



意外に安全な1日の量って少ないって思う方、これ以上摂取している方多いのではないでしょうか?



あくまでも目安なので体重、体質によってカフェインが全くダメな方、耐性がある方がいると思います。



カフェインには中毒性があり、効果が薄くなってきたなと過剰摂取するとカフェイン中毒になってしまいます。



カフェイン中毒になってしまうと



吐き気、嘔吐
・手足のしびれ
・動悸
・悪寒
・意識消失
・心肺停止



また致死量もあり、個人差あるが10000mgと言われています。



また一気にカフェインを過剰摂取すると急性カフェイン中毒になってしまいます。最悪の場合、命を落としてしまいます。



現実にカフェインの過剰摂取で病院搬送された方や、亡くなってしまった方が多くいます。



カフェインは上手く利用すれば、様々なメリットがあり生活、トレーニングのレベルを上げてくれますが、過剰摂取してしまうと様々な危険があるので、適度な量を上手に摂取しましょう。