報告 YouTubeチャンネル開設!! YUTABLOG 10月4日 鬼のダブルスプリットメニュー

未分類

お疲れ様です!

インスタ、ツイッターでは報告したのですが
この度、YouTubeチャンネルを開設しました。
名前は

YUTABLOG

です。

初めての動画は

9月28日に行われた

FITNESSSTAR JAPAN 2019 TOKYO&OVERALL FINAL

片桐悠貴選手のサポートに入ったので

その様子です。

大会の雰囲気

ぜひ見てください。

チャンネル登録

していただけると嬉しいです。

コメント、高評価もお待ちしています。

今はブログがメインなので
更新頻度は少ないですが

少しずつ

自分の行動、思っていることなど

様々なことを

発信したいと思います。

人にモチベーションを与えることができる存在になりたい

ってことで引き続きよろしくお願い致します。

話は変わり

10月4日に行ったダブルスプリットのメニューを紹介します。

重量、レップ数は覚えている範囲で書きます。

大会が近いのでとにかく体を仕上げなければとダブルスプリットを取り入れます。

午前9:00
曳舟ゴールドジム
胸 肩(フロント) 腹筋

ダンベルプレス 36キロ パーシャル気味 6回2セット 
        30キロ フルレンジ 12回2セット
インクラインダンベルフライ 20キロ 12回2セット
ダンベルショルダープレス 26キロ パーシャル気味 10回2セット
             20キロ フルレンジ 12回 2セット
サイベックス ペックフライ 10回3セット
ダンベルフロントレイズ 6キロ 限界まで 2セット
ハンギングレッグレイズ 限界まで 2セット 

トレーニング時間60分
最初のセットを少し重たい重量をパーシャル気味で行い、次のセットを
重量を落とし丁寧に12レップくらいを意識して行いました。
最初のセットにある程度、重量を持ってくることにより後のセットの重量がいつもより軽く感じます。

午後4:00
北千住ゴールドジム
友人の片桐悠貴選手と腕 脚(四頭)

彼はサマスタ東京チャンピオンです
素晴らしい肉体ですよね。

二頭
バーベルカール 35キロ 3セット
        20キロ 2セット
インクラインカール 10キロ 3セット
ダンベルオルタネイトワンハンドカール 14キロ 3セット
ケーブルカール 2セット
マシンアームカール 4セット
三頭
プレスダウン 6セット
ケーブルオーバーヘッドエクステンション 3セット
ダンベルフレンチプレス 2セット
キックバック 2セット
四頭
ハイバースクワット 90キロ 6セット
45度レッグプレス 190キロ 3セット
レッグエクステンション 3セット
ハックスクワット 100キロ 3セット

トレーニング時間2時間30分
トレーニング時間長すぎですね笑
合トレなのでたまにはいいかなと思います。
とても疲れました。

やればいいってもんじゃないし
休養もしっかり必要なのは
十分わかっている

でも大会までになんとか仕上げたいし
どんどんモチベーション上がっていくからトレーニングがしたい
今はしっかりと見極めるけどその熱い気持ちを大事にする

僕にとって大会は人生の大きなポイントになる

決して大きい大会じゃないし、体もすごい訳でもないが

大会出ることによって自分の可能性がもっと広がると思う


いつか彼と同じ舞台に立てたら最高だなと思いました。